沿革
Histroy
昭和60年 | 3月 | 資本金400万円にて会社設立 |
---|---|---|
昭和62年 | 12月 | 久留米市東和町へ本社移転 |
平成元年 | 4月 | 資本金を2,000万円へ増資 |
11月 | 佐賀事業所開設 | |
平成3年 | 8月 | 資本金を4,000万円へ増資 |
平成4年 | 3月 | 福岡事業所開設 |
平成8年 | 11月 | 福岡事業所を営業拠点として移転・拡充 |
平成9年 | 11月 | 福岡事業所を拡張 |
平成10年 | 3月 | 久留米ハイテクパーク内本社自社オフィス完成 |
平成12年 | 3月 | 通産省SI登録 |
4月 | 資本金を6,000万円へ増資 | |
7月 | 国際規格ISO9001認証取得 | |
平成13年 | 9月 | 金融業務開発へ進出 |
平成15年 | 2月 | 国際規格ISO9001/2000年版認証取得 |
2月 | 国際規格ISO9001/2000年版認証 | |
平成16年 | 4月 | 新中期経営計画(3ヶ年)発表 |
4月 | 営業強化のため本社に営業部新設 | |
平成17年 | 3月 | 会社設立20周年事業開催 |
平成18年 | 8月 | 確定拠出年金(401K)導入 |
9月 | プライバシーマーク取得 | |
12月 | 情報漏洩対策ソフト導入 | |
平成19年 | 2月 | 情報セキュリティ社内規定を整備 |
6月 | 第2次中期経営計画策定 | |
11月 | 「仕事と家庭の両立支援モデル事業所」 雇用優良事業所表彰(久留米市) |
|
平成20年 | 5月 | FSA九州支部発足メンバーとして参加 |
8月 | コンプライアンスシステム導入 | |
平成21年 | 9月 | 「エコ&セーフティ」/「ECO-SAM」販売開始 |
平成22年 | 3月 | システムサービス企業登録更新 |
3月 | 「会員情報共有システム(MIS)」販売開始 | |
3月 | 子育て応援宣言登録更新 | |
7月 | 国際規格ISO9001認証更新 | |
8月 | 「銭流帳」販売開始 | |
平成23年 | 9月 | 福岡事業所移転(中央区高砂) |
平成25年 | 4月 | 九州経済連合会に加盟 |
平成26年 | 3月 | 創業30周年を迎える |
平成27年 | 1月 | 佐賀事業所を本社に統合 |
平成28年 | 4月 | 富士通グループコアパートナーに任命 |
平成29年 | 5月 | 富士通CP「2016年度プロジェクト貢献賞」受賞 |
平成30年 | 2月 | 筑邦銀行と(株)ちくぎんテクノシステムズを設立 |